ハンタークラブ・狩猟道

理念

・人や農作物等への被害を減らすこと

・捕獲した個体を地域資源として有効活用すること

・猟師という”職”として活動できる環境を整えること

私たちの活動理念はこちらにも記載されています。

道具の準備から見回り負担、捕獲時の止め刺し回収、解体精肉と、一人でできることには限りがあるため、相互互助できるグループを目指しています。

現役猟師の方、これから猟師を始める、猟師になったばかりの方、気兼ねなくご連絡ください。

下記リンク罠ネットワークにご参加いただくと、様々なサポートをご用意しております。

罠ネットワーク
狩猟道罠ネットワークは、佐世保市を拠点とした罠猟グループです。狩猟仲間を随時募集しております。猪駆除してほしいと言われることがありますが、すべてに対応できていない状況で、道具の準備から、狩場の選定、見回り、捕獲、止め刺し、個体回収、解体、精...

罠ネットワークにご参加しなくても、お問合せからご連絡いただければ、可能な限り捕獲援助、回収に伺います。

その際は、止め刺し前にご連絡ください。

援助と回収については、現状、鹿と猪のみで、個体は有害証明後、こちらに引き渡しとなります。

後々買取り(一部肉の提供でも可)ができるような体制を整えていけたらと考えております。

0
    0
    カート
    空のカートショップ